« 2014年3 月 | メイン | 2014年5 月 »
芳ばしいお茶。ハーブティというより、ほうじ茶のような感じ
続きを読む "ハーブティ 黒豆ごぼう茶" »
華奢な砂糖菓子。 お口に入れるとホワイトキュラソーが中からあふれ出す
続きを読む "ボンボンリキュール 大根 俵屋吉富" »
大根はあくまで野菜だけれど、今回は、スパイスへ分類。
やはりアブラナの仲間。
続きを読む "アブラナ科 辛味大根" »
第四週は、フルーツ屋さんのババロア、今月はチェリー。
つやつや濃淡、赤のチェリー。 程よい酸味がババロアに合う。
続きを読む "アメリカンチェリーのババロア SUNFRUITS" »
Aroma Pulseシリーズ。 Study。 集中したい時に。
ローズマリーの癖のある香りに慣れると、手放せなくなる。
続きを読む "Study - Neal's Yard Remedies" »
レッドキドニービーンズ
スープストックで
キーハーブは、レモングラス ローズマリー
続きを読む "ハーブティ 冴えてる自分でいたいときに" »
ころっと可愛い、緑のソラマメ。
続きを読む "ボンボンリキュール 青豆 俵屋吉富" »
アブラナ科のスパイス。 鮫皮の上でくるくる円を描きながら、少しずつゆっくりと擂ると良いのだそうです。
続きを読む "アブラナ科 わさび" »
第三週は、パティシエのフルーツ・コラボ
グレープフルーツがたっぷり。
続きを読む "Quil Fait Bon グレープフルーツのタルト" »