« 2014年4 月 | メイン | 2014年6 月 »
アメリカ版ウォルナッツ。
続きを読む "ピーカンナッツ" »
トマトは生で食べるのが一番、かもしれないけれど、
続きを読む "日々の野菜 トマト" »
京都・亀岡市の三煌アグリの紫芋をたっぷり使ったモンブランのタルト。
続きを読む "野菜のスイーツ 紫芋のモンブランタルト 京都フレーバー" »
5月はセリ科のスパイス
名称)クミン/ウマゼリ
続きを読む "セリ科 クミン" »
第四週は、フルーツ屋さんのババロア、今月は枇杷。
なミルク風味のババロアに、旬先取りの枇杷。
続きを読む "びわのババロア SUNFRUITS" »
ESTEBANのルームフレグランス。 Verveine Dolce。ソフトバーベナは、レモンに似た爽やかな香りです。
続きを読む "ESTEBAN Verveine Dolce" »
ハーゲンダッツの新シリーズ、スプーンベジ 〜スプーンで野菜を〜
続きを読む "トマトチェリー スプーンベジ" »
ウォルナッツとは、胡桃のこと
栗のように、ごろんと完璧な姿のナッツを探していたのだけれど、なかなか見つからない。
続きを読む "ウォルナッツ" »