和菓子 歳時記

カテゴリー

  • 1月 葩餅 (5)
  • 2月 鶯餅 (5)
  • 3月 草餅 (6)
  • 4月 桜餅 (11)
  • 5月 柏餅 (10)
  • 6月 嘉祥 (5)
  • 7月 蕨餅 (8)
  • 8月 涼菓 (9)
  • 9月 菊花 (9)
  • 10月 栗菓 (12)
  • 11月 紅葉 (6)
  • 12月 椿餅 (4)
See More

菊花いろいろ

 

 

=============
菊花Collection
============= 

       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

**********************************

↓↓↓ 菊花いろいろ ↓↓↓

コメント (0)

重陽の節句 菊 鶴屋吉信

R5033950

9月9日は、重陽の節句の日。菊の雫で健康を祈念する日。

続きを読む "重陽の節句 菊 鶴屋吉信" »

菊の香 虎屋

R5033957

鞠状に咲く菊をイメージしたという「菊の香」

続きを読む "菊の香 虎屋" »

菊みのり 鶴屋吉信

DSC01100

なんだかとっても駄菓子っぽく写ってしまったけれど、鶴屋吉信製

続きを読む "菊みのり 鶴屋吉信" »

園の菊 鶴屋吉信

DSC01095

菊の意匠。楕円形で、真ん中に花芯がある単純な形は光琳菊と呼ばれる。

続きを読む "園の菊 鶴屋吉信" »

玉菊 塩瀬総本家

DSC01164

薄色の輪が、大輪の菊の花をおもわせる

続きを読む "玉菊 塩瀬総本家" »

寒菊 鶴屋八幡

DSC01209

菊の光景がなかなか浮かんでこないのだけれど、、、

続きを読む "寒菊 鶴屋八幡" »

小倉野 白 虎屋

DSC01217
上から見ると小ぶりなのだけれど、結構高さがありボリュームもある。

続きを読む "小倉野 白 虎屋" »

千代見草 末富

DSC03437

千代見草とは、不老長寿の象徴、菊の異名。

続きを読む "千代見草 末富" »