7月はフトモモ科のスパイス
オールスパイス (allspice, Pimenta dioica) は、フトモモ科の植物で、果実または葉が香辛料として用いられる。名前の由来は、シナモン・クローブ・ナツメグの3つの香りを併せ持つといわれることから。
続きを読む "フトモモ科 オールスパイス" »
5月はセリ科のスパイス
名称)クミン/ウマゼリ
続きを読む "セリ科 クミン" »
5月はセリ科のスパイス 茴つながり
名称)ウイキョウ/茴香、フェンネル、フェネル、小茴香
続きを読む "セリ科 フェンネル" »
夏みかんの種のようなカルダモン
2月はショウガ科のスパイス
続きを読む "ショウガ科 カルダモン" »
2月はショウガ科のスパイス
名称)ウコン/鬱金、宇金、ターメリック、クルクマ、アキウコン(秋鬱金)
続きを読む "ショウガ科 ターメリック" »
名称)メース/ニクズクカ(肉荳蒄花)
続きを読む "ナツメグ" »
今月は、芳香族(フェニルプロパノイド)。なかでも「C6C3が1分子」で構成される成分を持つスパイス。
続きを読む "シナモン" »
クローブ、和名は丁字(チョウジ)
続きを読む "クローブ(丁子)" »