
枝つきの立派なお餅。美濃(岐阜県、中津川)のお菓子屋製。
枝は手では、ち切れないぐらい太い。はさみでカット

包みを開けると、なお一層、朴葉の強い香り。豪快な感じ。

柏餅と同じく、中はシンプルなお餅。やや硬め。

そして、甘さを控えた粒餡。

これはどう考えても携帯用。(武士が戦に持参するとか、野良仕事に出かけるとか・・・)

包装紙は、侘び寂びっぽく、風流なのだけれど、節句のお祭りや、風流な茶会のお菓子とは大違い。

緑屋さんは、栗きんとんで有名な店だそうだ。

通販でオーダーしたのだけれど、届いた時、箱が大きくて、しかも重くてびっくりした。
箱を開けると、朴葉のすごい香りがいきなり襲ってきた。無造作に立派な枝が3枝突き出ている。
1枝ひっぱり出すと、お餅が5個、芋づる式に出てきた。