和菓子 郷土の銘菓

カテゴリー

  • 2 (47)
  • 21.虎屋 (42)
  • 22.末富 (12)
  • 23.越後屋若狭 (28)
  • 24.鶴屋吉信 (11)
  • 25.鶴屋八幡 (6)
  • 31.仙太郎 (13)
  • 32.たね屋 (7)
  • 40.京都の老舗 (6)
  • 41.京都の菓匠 (25)
  • 42.東京の菓匠 (75)
  • 43. 名古屋の菓匠 (8)
  • 9 (110)
  • 90 沖縄の銘菓 (6)
  • 91 九州の銘菓 (18)
  • 92 中四国の銘菓 (8)
  • 93 近畿の銘菓 (11)
  • 94 北陸の銘菓 (7)
  • 95 中部の銘菓 (15)
  • 96 信越の銘菓 (7)
  • 97 関東の銘菓 (3)
  • 98 東北の銘菓 (4)
  • 99 北海道の銘菓 (5)
  • Home (204)
See More

小波(さざなみ)  越後屋若狭

R5039439
水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。

今日は、墨田区本所の越後屋若狭の季節のお菓子。

葛饅頭。

冷蔵庫で1時間ぐらい、冷やしていただきます。

冷えても尚、しっかり甘く、冷たいお茶といただくのに、ちょうどうよい感じ。

コメント (0)

錦玉 越後屋若狭

R5039443
水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。

今日は、墨田区本所の越後屋若狭の季節のお菓子。

きな粉の優しい味の余韻も。

コメント (0)

水羊羹 越後屋若狭

R5039407
水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。

今日は、墨田区本所の越後屋若狭の季節のお菓子。

越後屋若狭の水羊羹は、「とろとろ」で有名。

続きを読む "水羊羹 越後屋若狭" »

コメント (0)

若葉影 虎屋

R5039507

水の中を涼しげに泳ぐ金魚、錦玉に、中の金魚は羊羹。

 

 

続きを読む "若葉影 虎屋" »

コメント (0)

翡翠 空也

R5039660

水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。

今月は、中央区銀座並木通りの空也の季節のお菓子。

続きを読む "翡翠 空也" »

コメント (0)

けし餅 空也

R5039665
水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。

今月は、中央区銀座並木通りの空也の季節のお菓子。

続きを読む "けし餅 空也" »

コメント (0)

錦玉 空也

R5039656

水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。

今月は、中央区銀座並木通りの空也の季節のお菓子。

続きを読む "錦玉 空也" »

コメント (0)

最中 空也

R5039692

水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。

今月は、中央区銀座並木通りの空也の名物、空也もなか。

続きを読む "最中 空也" »

コメント (0)

枝菊 越後屋若狭

R5039731
水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。

今日は、墨田区本所の越後屋若狭の季節のお菓子。

薄紅台上用練りきりの上に枝の菊を形押しした品

続きを読む "枝菊 越後屋若狭" »

コメント (0)

菊の露 虎屋

R5039713

羊羹製。 製法が羊羹と似ているので「羊羹製」とありますが、一般には、関西では「こなし」と呼ばれています。

見た目は、練り切りと似ています。

続きを読む "菊の露 虎屋" »

コメント (0)

初雁 越後屋若狭

R5039733
水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。

今日は、墨田区本所の越後屋若狭の季節のお菓子。

丸形「狐色」入り錦玉の中に雁に見立てた小豆の粒を敷いた品

続きを読む "初雁 越後屋若狭" »

コメント (0)

小萩餅 越後屋若狭

R5039736
水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。

今日は、墨田区本所の越後屋若狭の季節のお菓子。

ぱっと見ると「きんとん」なのだけれど、求肥のお餅のまわりにそぼろ餡が纏いついているお菓子

続きを読む "小萩餅 越後屋若狭" »

コメント (0)

紫野 虎屋

R5039721

きんとん製、御膳餡入

続きを読む "紫野 虎屋" »

コメント (0)

小倉茶巾 越後屋若狭

 R5038129

水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。今日は、墨田区本所の越後屋若狭の季節のお菓子。

ふっくらした小豆を包み込む茶巾。とても上品な甘み。
茶巾絞りは、よくあるフォームですが、生地に布巾の模様が、さりげなく形押しされているようで、茶巾を実感。

続きを読む "小倉茶巾 越後屋若狭" »

コメント (0)

楽焼き 越後屋若狭

R5038128

 水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。今日は、墨田区本所の越後屋若狭の季節のお菓子。

楽焼きという菓銘の、ねりきり。楽茶碗を思い浮かべて、大ぶくのお茶がいただきたくなりました。

 

R5038131

コメント (0)

朝路もち 越後屋若狭

R5038126

水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。今日は、墨田区本所の越後屋若狭の季節のお菓子。

細かい芥子の粒がかわいい。

  R5038134

コメント (0)

« Previous