★今月は、Johan★ 三越日本橋、銀座ともに大人気のJohan。 平日、デパートの閉店間際でも、すごい賑わい。
種類がとっても多いのだけれど、まずはオーソドックスなバゲットを購入。
皮は適度にパリっとしているけれど、どちらかといえば柔らかめ。
中はしっかり気泡が入り、ふんわり。
Johanのバゲットはロングサイズ。 帰宅途中に電車で持ち帰るのはちょっと不便。
短いサイズのバタールもときどき買います。
バタール(Batard)とは、「中間」という意味。
細長い枝のような「バゲット」と、ずんぐりむっくり「パリジャン」の間ぐらいのフランスパン。

皮はしっかり硬く、実(クラム)には、大小さまざまな気泡が、全体的はいっている。

小麦粉とイースト、塩、水の4つの原料から作られた基本のパン。
Johanはお食事パンも大人気。 ↓胡椒が効いていておいしい。
