
家でご飯を炊いて、一口ずつ季節を感じるおかずをいただく。
一杯飲みながらおつまみにすることもあるのか、お味は、他のなだ万の折り詰めに比べると、濃い目。 
↑ イカの細作りかと思ったら、刺身こんにゃく。これが意外とおいしい。
お醤油で刺身こんにゃくをいただくと、正直ちょっと物足りないのだけれど、
梅かつお和えは、ご飯にぴったり!
↓ 卵焼きの上のチャービル(セルフィーユ)は、フレンチのハーブと思っていたら、和名は、ウイキョウゼリ。

でもセリ科の茴香(フェンネル)とは葉っぱの形が違うよね。今度学名を調べてみよう。
彩りがきれい。