遠めに見ると真珠のような、近くで見ると薄緑と黄色に染め分けられた不思議なお菓子。
続きを読む "新緑の候 水仙青柳、緑陰、葛焼 虎屋" »
6月16日は、嘉祥の日。江戸時代に定められたお菓子の日。鯛の向きは逆ではありません。 跳ねている。
続きを読む "嘉祥(かじょう)の日 虎屋" »
栗の香たっぷりのきんとん。 とても上品な甘さ。
続きを読む "栗粉餅 虎屋" »
出張のお土産に毎回タルトを買いますが、今回は栗がまるごと1個入った畑田の御栗タルト
続きを読む "愛媛出張 栗の季節" »
鞠状に咲く菊をイメージしたという「菊の香」
続きを読む "菊の香 虎屋" »
ぴんぽん玉の大きさ。 中身が透けていて生唾ごくり。
続きを読む "福岡の松屋さん、栗2種" »
菓銘は「山つと」。 つととは、藁で巻いた包み。
続きを読む "山のお土産 末富" »
すごく凝ったお菓子。
続きを読む "木の間の錦 虎屋" »