水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。今日は、墨田区本所の越後屋若狭の季節のお菓子。
続きを読む "春かすみ 越後屋若狭" »
水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。今日は、台東区柳橋の梅若亭。
小ぶりでシンプルなお餅。
続きを読む "子福餅 梅花亭" »
虎屋の季節の羊羹。5月菖蒲の季節
続きを読む "菖蒲あわせ(羊羹) 虎屋" »
水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。
今日は、墨田区本所の越後屋若狭の季節のお菓子。
菓銘は、「つつじ餅」
続きを読む "つつじ餅 越後屋若狭" »
菓銘は、「卯の花時雨」
続きを読む "卯の花時雨 越後屋若狭" »
続きを読む "青楓 越後屋若狭" »
淡いピンクの煉り切りの、なでしこの花
続きを読む "撫子 越後屋若狭" »
菓銘は、江戸かのこ。
続きを読む "江戸かのこ 越後屋若狭" »
澄み切った水、川底にごろごろと、丸い石が並んでいる感じ。見た目も涼やか。
続きを読む "渓流 越後屋若狭" »
葛饅頭。
冷蔵庫で1時間ぐらい、冷やしていただきます。
冷えても尚、しっかり甘く、冷たいお茶といただくのに、ちょうどうよい感じ。
きな粉の優しい味の余韻も。
越後屋若狭の水羊羹は、「とろとろ」で有名。
続きを読む "水羊羹 越後屋若狭" »
水の中を涼しげに泳ぐ金魚、錦玉に、中の金魚は羊羹。
続きを読む "若葉影 虎屋" »
今月は、中央区銀座並木通りの空也の季節のお菓子。
続きを読む "翡翠 空也" »
続きを読む "けし餅 空也" »
続きを読む "錦玉 空也" »
今月は、中央区銀座並木通りの空也の名物、空也もなか。
続きを読む "最中 空也" »
薄紅台上用練りきりの上に枝の菊を形押しした品
続きを読む "枝菊 越後屋若狭" »
羊羹製。 製法が羊羹と似ているので「羊羹製」とありますが、一般には、関西では「こなし」と呼ばれています。
見た目は、練り切りと似ています。
続きを読む "菊の露 虎屋" »
丸形「狐色」入り錦玉の中に雁に見立てた小豆の粒を敷いた品
続きを読む "初雁 越後屋若狭" »
ぱっと見ると「きんとん」なのだけれど、求肥のお餅のまわりにそぼろ餡が纏いついているお菓子
続きを読む "小萩餅 越後屋若狭" »
続きを読む "紫野 虎屋" »
ふっくらした小豆を包み込む茶巾。とても上品な甘み。茶巾絞りは、よくあるフォームですが、生地に布巾の模様が、さりげなく形押しされているようで、茶巾を実感。
続きを読む "小倉茶巾 越後屋若狭" »
楽焼きという菓銘の、ねりきり。楽茶碗を思い浮かべて、大ぶくのお茶がいただきたくなりました。
細かい芥子の粒がかわいい。