もっと見る
つぶ餡とこし餡があります。
続きを読む "三原堂@日本橋人形町" »
おいなりさんなのだけれど、石狐は見当たらない。
続きを読む "常盤稲荷神社@日本橋本町" »
歌川広重の「名所江戸百景」第44景の「両国橋大川ばた」
両国橋の
続きを読む "親父橋@東堀留" »
続きを読む "かつおせんべい@八木長本店" »
とても小さなお社ですが、日本橋界隈はこのサイズの神社がたくさんある。
続きを読む "久松稲荷神社@日本橋久松町" »
Ladureeのではなく、マンダリンオリエンタルホテルのだけれど、ドラジェとは卵のような砂糖菓子
第四週は、フール・セック、ひとくち焼き菓子
水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。今日は、台東区柳橋の梅若亭。
小ぶりでシンプルなお餅。
続きを読む "柳橋 梅花亭 子福餅" »
カレイが主役のお弁当。
続きを読む "なだ万の鰈の西京焼弁当@大丸" »
お社はガラスの向う。銀の狐のペアと、小さな白い狐とペア
続きを読む "岩代稲荷・出世稲荷神社@日本橋堀留町" »
日本橋界隈のデパ地下で買う焼き菓子、第一週は、棹物。
今回はKihachi。トライフルという名前のロールケーキ。
続きを読む "ロールケーキ@Kihachi" »
お弁当箱の蓋を開けると、筍と木の芽の香がふんわり広がります。
続きを読む "菊の井の春風花見弁当@高島屋" »
明治44年創業。 甘酒横丁の卵屋さん
続きを読む "卵焼き@鳥忠" »
この辺りに池があったのだとか。 日本橋通旅籠町の守護中央区日本橋堀留町2-4-10、
建物と建物の間の、奥まったところにお祀りされている。
続きを読む "池州稲荷神社@日本橋堀留町" »
日本橋デパ地下で買う焼き菓子、第二週は、ドゥミ・セック、半生の焼き菓子。
4月の第二週は、日本橋三越ノワ・ドゥ・ブールのフィナンシエ。
続きを読む "フィナンシェ@noix de beurre" »
にんじんの飾りきりがひとつ入っているだけで、すっかり春っぽく。
続きを読む "美濃吉の嵯峨野@三越" »
日本橋のうさぎや。2個買ったのだけれど、ずしっと重くてびっくり
続きを読む "うさぎや@日本橋" »
東日本橋3丁目。問屋の並ぶビルの谷間にある神社
続きを読む "玉尾稲荷神社@東日本橋" »
歌川広重の「名所江戸百景」第六景の「馬喰町初音の馬場」
馬喰町界隈は、博労(ばくろう)頭(幕府の軍馬を管理する役人)、高木源兵衛の一族が譲り受けた領地。
続きを読む "★広重 名所江戸百景 馬喰町初音の馬場" »
日本橋界隈のデパ地下で変える焼き菓子、第一週は、棹物。
今回は、八重洲大丸地下のねんりん家。
続きを読む "バウムクーヘン@ねんりん家" »
ご近所の小さな神社。
ほんのり朱色のアイシャドウーのきつね
続きを読む "両国稲荷神社@東日本橋" »
日本橋デパ地下で買う焼き菓子、第四週は、フール・セック、一口サイズの焼き菓子。
もうすぐ4月。4月といえば、エプリル・フール
エプリル・フールのお菓子は、Poisson d’Avril。 この魚は鯖。
続きを読む "ポワソンダブリル@Dalloyau" »
水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。今日は、墨田区本所の越後屋若狭の季節のお菓子。
続きを読む "柳橋 梅花亭 三笠山" »
外観は、お菓子の「桜餅」ですが、これはれっきとしたお寿司
続きを読む "有職の一花一葉@三越" »
続きを読む "人形焼@重盛永信堂" »
この店のシグネチャー、ショコラ・オランジュ。
見た目の鮮やかなインパクト、爽やかな酸味、ふわふわムーズの軽いスイーツ
続きを読む "オクシタニアル@日本橋蛎殻町" »
今月は、ご近所の小さなお社めぐり
ビルの谷間にひっそり建つ神社。でも立派な狐がお社をお守りしている。
続きを読む "川上稲荷神社@東日本橋" »
伊勢参宮略図并東都大伝馬街繁栄之図
http://www.ndl.go.jp/landmarks/details/detail040.html?sights=odenmacho;tokyo=chuo
かすてら一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂 ♪
続きを読む "文明堂@日本橋室町" »
家でご飯を炊いて、一口ずつ季節を感じるおかずをいただく。
続きを読む "なだ万の季節の小箱(春)@大丸" »
今月は、ご近所の小さな社めぐり
続きを読む "初音森神社@東日本橋" »
歌川広重の「名所江戸百景」第74景の「大伝馬町こふく店」
通旅籠町の大丸呉服店前。 看板には、「げんきん」「かけ値なし」
「呉服太物類」、そして「下むら」「大丸屋」と書かれています。
続きを読む "★広重 名所江戸百景 大伝馬町こふく店" »
今回は、イースターエッグ@日本橋界隈。(ただしデパ地下の店ではない)
続きを読む "イースターエッグ@Occitanial" »
コンパクトな二段のお重。中身はぎっしりで意外とボリュームがあります。
お味濃い目。しっかりと「食べた」感が残ります。
続きを読む "大増の花扇@高島屋" »
今月は、ご近所の小さな神社めぐり。 矢之庫稲荷お社の稲の穂は、お稲荷さんの象徴
続きを読む "矢之庫稲荷神社@東日本橋" »
歌川広重の「名所江戸百景」第7景の「大てんま町木綿店」
てんま町は、「伝馬町」。江戸と城下町を結ぶ五街道を行き交うメッセンジャー、伝馬役の集まる場所。
江戸では、日本橋の大伝馬、京橋の南伝馬、そして江戸市中を担当する小伝馬が設けられていました。
日光街道に面した大伝馬町界隈は、地方からの反物を商う店で賑わっていたとのこと。
続きを読む "★広重 名所江戸百景 大てんま町木綿店" »
3月4日はバウムクーヘンの日。ユーハイムの創始者が日本で初めてバウムクーヘンを売り出した日なのだそうだ。
復刻版は、普通のバウムクーヘンの周りをホワイトチョコでコーティング
オーソドックスです。
続きを読む "バウムクーヘン@ユーハイム" »
ひときわ鮮やかなピンクがちらちら。生麩とでんぶ
続きを読む "美濃吉の雛寿司@三越" »
オフィスから目と鼻の先にある場所、頻繁に前を通っていたのに、ちっとも気づきませんでした。
続きを読む "道三橋・銭瓶橋@内濠" »
文久元年(1861年)に創業。どら焼きで超有名な店。
続きを読む "清寿軒@日本橋堀留町" »