もっと見る
続きを読む "仙寿 虎屋" »
続きを読む "嵐山 虎屋" »
続きを読む "手折桜 虎屋" »
続きを読む "月ヶ瀬 虎屋" »
木の花とは梅のこと
続きを読む "木の花 虎屋" »
ふっくらした薯蕷の中は、珍しい白小豆の餡。
続きを読む "月下の宴 虎屋" »
羊羹製 菊の花
続きを読む "小佐女菊 虎屋" »
羊羹製 芙蓉の花
続きを読む "秋の初花 虎屋" »
夏、三越と伊勢丹限定品。 銘は「橋」
私の独断で、多色で構成された節季の羊羹のシリーズに入れました。
7月7日、七夕の羊羹。天の川に架ける「橋」
続きを読む "橋(羊羹) 虎屋" »
続きを読む "照日の錦 虎屋" »
続きを読む "香ばら 虎屋" »
続きを読む "柏餅 虎屋" »
続きを読む "花の王 虎屋" »
2017年の干支は、「酉」
続きを読む "のどかなとき@虎屋" »
水仙を象った羊羹製のお菓子
続きを読む "長の春@虎屋" »
続きを読む "四季の富士 秋@虎屋" »
続きを読む "涼風@虎屋" »
続きを読む "水仙巌の花@虎屋 " »
続きを読む "秋宵(しゅうよう)の月@虎屋 期間限定" »
続きを読む "主草(あるじぐさ)@虎屋" »
続きを読む "御好梨木饅@虎屋" »
続きを読む "初瀬の錦@虎屋" »
続きを読む "ささ栗@虎屋" »
続きを読む "四季の富士 夏@虎屋" »
若草萌える裾野、頂上には雪。 空は桜色
続きを読む "四季の富士 春@虎屋" »
続きを読む "四季の富士 冬@虎屋" »
続きを読む "京の香 虎屋 京都限定" »
羊羹製 白餡入
続きを読む "紫の玉@虎屋" »
6月から衣替え。単衣に代わる日のお菓子
続きを読む "更衣@虎屋" »
求肥製
続きを読む "宇治の里@虎屋" »
薯蕷製 菖蒲饅(あやめまん) 御膳餡入
続きを読む "菖蒲饅@虎屋" »
きんとん製
続きを読む "井出の里@虎屋" »
羊羹製
続きを読む "神路山@虎屋" »
菜の花をイメージしたのですが、日に輝く琵琶湖なのだそうです。
続きを読む "滋賀の里@虎屋" »
生姜入りの御膳餡
続きを読む "出雲路@虎屋" »
続きを読む "岩根の錦@虎屋" »
続きを読む "春の山@虎屋" »
「都忘れ」は春に咲く菊。きんとん製、御膳餡入り。
春菊の葉っぱお鍋の具材だけれど、関係があるのでしょうか。
続きを読む "春菊@虎屋" »
求肥製、白飴餡入り。 お雛様の期間限定で出されうお重にもミニチュア版が入っています。
続きを読む "桃の里@虎屋" »
みちとせと読みます。 羊羹製(こなし製)、白餡入り
続きを読む "三千歳@虎屋" »
ぷっくりとした紅梅 「しもこうばい」と読みます
続きを読む "霜紅梅@虎屋" »
お正月らしい薯蕷饅頭。 ほくっと笑みがこぼれる感じ。
続きを読む "笑顔饅@虎屋" »
虎屋さんのサイトによると
華やかな黄金色の福寿草を表わしました。
福寿草は、開花がちょうど旧暦の新春にあたることから、「元日草」「朔日(ついたち)草」とも呼ばれます。小倉餡を黄と緑を重ねた羊羹製で包みこみ、黄色のそぼろをのせ、華やかな黄金色の福寿草を表現しました。
花を象ったピンクのシリーズ、好文花(こうぶんか)とは、梅です。
続きを読む "好文花@虎屋" »
2016年。今年は申年。 見ざる聞かざる言わざるをデザインしたお菓子。
続きを読む "干支のお菓子@虎屋" »
七草がゆに入れる若菜。 きんとん製、求肥包御膳餡入り
続きを読む "若菜餅@虎屋" »
実は、最後の最後まで、買おうか買うまいか迷っていました。
続きを読む "焼芋形 虎屋" »
きれいなピンクと端整な白に染め分けられたういろう。
続きを読む "新山茶花 虎屋" »
冬至といえば、柚子。 無病息災を願って柚子湯に入るのが昔からの慣わし。
続きを読む "柚形 虎屋" »