もっと見る
黒いフェイジャオン(隠元豆)
続きを読む "黒いんげん フェイジョアーダ" »
花鳥風月の月餅
ダロワイヨのマロングラッセ
続きを読む "マロングラッセ Dalloyau" »
つやつやのマロン
続きを読む "マロングラッセ Jean-Paul Hevin" »
お砂糖のコーティングで、しゃりっとした口どけ。
続きを読む "マロングラッセ Pierre Marcolini" »
Del RaYはベルギー、アントワープのショコラティエ。
この時期、チョコの詰め合わせにも2種類のマロングラッセが入ります。
続きを読む "マロングラッセ Del RaY" »
たねやの白粒餡どら焼き
続きを読む "和の甘味 白小豆のどら焼き" »
東京駅前、新丸ビルの地下にある、花園万頭の甘味処。 「あんと」という名のカフェ
続きを読む "和の甘味 まめかん" »
うーん豆だらけのあんみつ!
続きを読む "和の甘味 銀座鹿乃子あんみつ" »
この店は、あんみつ発祥の店といわれている。
続きを読む "和の甘味 銀座若松のあんみつ" »
みつまめの発祥といわれる舟和。 みつ豆とは赤えんどう豆の蜜煮。
続きを読む "和の甘味 浅草舟和のみつ豆" »
東京駅前の丸ビルと、銀座に副臨門のレストランがあります。
今回は、銀座店で購入。 見るからにおいしそうな外観。
続きを読む "蓮の実 福臨門の月餅" »
蛋黄豆沙月餅 中秋節のお菓子。 季節限定の品。
五仁月餅(ウーニャン) このブログのタイトル、「五仁」は五種のナッツという意味
5種の仁(種の核)とは、アーモンド、胡麻、南瓜の種、胡桃、松の実
続きを読む "五仁 聘珍樓の月餅" »
塩漬けアヒル卵黄入り金蓮餡(蛋黄金黄蓮蓉月餅)
続きを読む "蓮の実 ペニンシュラホテルの月餅" »
シャングリラホテルの月餅。左上から、柚子、抹茶、チョコレート、栗
続きを読む "蓮の実 シャングリラホテルの月餅" »
甘い香りのするトンカ豆
続きを読む "トンカ" »
この真っ黒な鞘の中にバニラビーンが入っている。
マレーシア、クアラルンプールのチョコレートファクトリーで ↑ 撮影。
続きを読む "カカオ" »
ココナッツとは、椰子の実
続きを読む "ココナッツ" »
「お多福豆」とは、そら豆なのだそうだ。
お多福豆のサイズは、縦2cmぐらい。
続きを読む "お惣菜 お多福豆" »
花が美しいといわれる花豆。中国では花芸豆と呼ばれるそうだ。
続きを読む "お惣菜 白花豆" »
枝豆 お惣菜というより「おつまみ」だけれど、身近な存在。
続きを読む "お惣菜 大豆" »
丹波黒と呼ばれる黒大豆
お正月のおせち料理に欠かせない豆。マメマメしく働けますように。
大正金時豆というお豆。
続きを読む "お惣菜 きんとき豆" »
漢方薬としても知られる松の実。
続きを読む "松の実" »
杏仁豆腐の原料。仁とは、種子の別称で、果物の核。
続きを読む "杏の種" »
パンプキンシード。 最近はやりのグラノーラの中によく入っている。
続きを読む "かぼちゃの種" »
リスが食べるものだと思っていたら、人間にも有用なものだった。
続きを読む "ひまわりの種" »
アメリカ版ウォルナッツ。
続きを読む "ピーカンナッツ" »
ウォルナッツとは、胡桃のこと
栗のように、ごろんと完璧な姿のナッツを探していたのだけれど、なかなか見つからない。
続きを読む "ウォルナッツ" »
アマゾン川流域で採れるナッツ。 でっかい。
続きを読む "ブラジルナッツ" »
殻つきのマカダミアナッツを捜していたのだけれど、なかなか見つからない。
なんと、世界一堅い内果皮を持つナッツなのだそうだ。素人では手が出ない、ということ。
続きを読む "マカダミアナッツ" »
チョコに入っている、香ばしいカシューナッツ
勾玉のような姿は、よく見かけるけれど、木に実ががなっている姿は、かなり意外。
続きを読む "カシューナッツ" »
レッドキドニービーンズ
スープストックで
カスレ(cassoulet)とは、白いんげん豆とソーセージ・鴨肉のキャセロール料理
続きを読む "カスレ 白いんげん" »
ポルトガル語のfeijãoは豆、
ボサノバの小野リサさんゆかりの店のメニューにもあります。
http://www.saciperere.co.jp/food.html
フェイジョアーダの写真 ↓
http://portuguese-translation.aaronlanguage.com/portuguese_photos/portuguese_photo53_feijoada.html
http://violamasako.blog83.fc2.com/blog-entry-467.html うずら豆の写真が綺麗!
ベネトの定番料理に使われるそうです。 Fagioli 白いんげん
イタリア、ミネストローネにも?
スリランカのマーケットでドライを購入。日本ではペースト状で売られています。
続きを読む "エスニックな豆 タマリンド" »
ムングダールは、緑豆。日本では春雨の原料で有名。
続きを読む "エスニックな豆 ムングダール(緑豆)" »
トゥールダールとは、レンズ豆
続きを読む "エスニックな豆 マスルダール(レンズ豆)" »
ひとつの殻の中に、二つ豆が入ったピーナッツ。 双子だけど、形は不揃い。
続きを読む "ピーナッツ" »
外は意外と白い。
続きを読む "アーモンド" »
黄緑色のピスタチオ。 中東のお菓子に多い
続きを読む "ピスタチオ" »
真っ黒な皮をむくと、白い丸っこい実がでてくる。
続きを読む "ヘーゼルナッツ" »
白と赤茶のTwo Tone Color。虎の縞模様のような豆
続きを読む "銀座鈴屋 甘納豆 虎豆" »
きれいな緑色の小さな豆
続きを読む "銀座鈴屋 甘納豆 うぐいす豆" »
だいふくまめではなく、おおふくまめと読む。腎臓の形をした白いんげん
続きを読む "銀座鈴屋 甘納豆 大福豆" »
昔からある、濡れ甘納豆。 小粒だけれど十分な甘さ。
続きを読む "銀座鈴屋 甘納豆 大納言" »