Cheese

カテゴリー

  • Home 木曜朝はチーズ (1)
  • - - - - 色々なタイプのチーズ (1)
  • ウォッシュチーズ (14)
  • ハードチーズ (9)
  • フレッシュチーズ (2)
  • 山羊と羊のチーズ (5)
  • 白カビチーズ (7)
  • 青カビチーズ (7)
  • * - - - - 色々な国のチーズ (1)
  • *イタリアのチーズ (11)
  • *スペインのチーズ (5)
  • *フランスのチーズ (21)
  • *他ヨーロッパのチーズ (2)
See More

フレッシュチーズ

酸味を感じる。 口いっぱいに広がるミルクの、みずみずしい感じがなんともいえない。

Mozzarella 【フレッシュ】 ブリヤ サヴァラン【フレッシュ】 マスカルポーネ【フレッシュ】    
       リコッタ  
         
         
         
         
         

白カビチーズ

クラッカーと一緒に。 ミルクっぽい滑らかなものから、アミノ酸たっぷり、じゃりじゃりしたものまで。

  R5036343 Brie de Meaux 【白カビ】 Brie de Melun A.O.P. 【白カビ】 Coulommiers Laut Cru 【白カビ】
カマンベール  ヌシャーテル      
         
         
La Tur 【白カビ】        
         
         

青カビチーズ

クラッカーと一緒に。 ミルクっぽい滑らかなものから、アミノ酸たっぷり、じゃりじゃりしたものまで。

Roquefort A.O.C. 【青カビ】 Fourme D'ambert AOC【青カビ】 RocheBaron 【青カビ】    
         
         
Gorgonzola 【青カビ】 Gratin Bleu 【青カビ】      
         
         
Shropshire Blue 【青カビ】 Stilton 【青カビ】 Queso de Valdeon 【青カビ】    

コメント (0)

ウォッシュチーズ

ウォッシュチーズとは(Wikipadiaより)

熟成庫のなかで塩水やマール、ワイン、ブランデーなどの液体を定期的に吹き付けて熟成させる。

特定の湿度・庫内温度・吹き付ける液体に含まれる塩分やその他の成分が作り出す環境が特定の菌のみに選択的に働き、結果としてチーズ表面はリネンス菌などの有用な菌類が繁殖する。

これらの菌がチーズ表面から内部に向けて繁殖する過程でチーズの脂肪分とたんぱく質を分解してアミノ酸などの旨み成分に変化させる。

 

■塩水で洗うチーズ

DSC02730  DSC01838  DSC01504  DSC01848  

Taleggio

ロンバルティア地方、塩水

Roucoulons

Livarot

ノルマンディ地方

 Pont-l'Évêque A.O.C.

ノルマンディ地方

 
         
 DSC02946  DSC02083 DSC01842    

Chaumes

ピレネー地方、塩水

Mont d'Or A.O.C.

フランシュ・コンテ圏ジュラ県

 Munster A.O.P.

アルザス地域圏、オー=ラン県

塩水

   
         

 

■酒で洗チーズ

 DSC02060  DSC02824  R5035031  R5035712  

Epoisses A.O.C.

マール酒

Affidelice

シャブリ(白イン)

Mirabella

西洋スモモのブランデー「オー・ド・ヴィー・ド・ミラベル」

Grain d'Orge affiné au Calvados

林檎のブランデー「カルバドス」

 
         

Nuits D'or Affine Au Pinot Noir (赤ワイン)

==================================================================

 

 

  ↓↓↓ ウォッシュチーズ、いろいろ ↓↓↓

http://cayenne.weblogs.jp/cheese/ウォッシュチーズ

==================================================================

山羊と羊のチーズ

シェーブルチーズと呼ばれる。シェーブルとは、「山羊」のこと。

山羊の乳は、牛乳より、人に優しい成分が多いのだそうだ。 歴史も古いとのこと。

蜂蜜やジャムと一緒に。 においも味も、結構癖がある。

Crottin de Chavignol A.O.C【山羊】 Monte Enebro 【山羊】 Quesso de Murcia al Vino 【山羊】    
山羊のCrottin de Chavignol A.O.C. Monte Enebro  Quesso de Murcia al Vino Rocamadour  
         
Pecorino Toscano Fresco D.O.P. 【羊】        
羊のPecorino Toscano
Fresco D.O.P
  バノン    
         
         

色々なタイプのチーズ

ハードタイプ

フレッシュタイプ

白カビタイプ

青カビタイプ

ウォッシュタイプ

山羊と羊のタイプ

 

Parmigiano Reggiano 【ハード】イタリア

DSC01837

★今月は、イタリアのチーズ。 

パルミジャーノ 【加熱圧搾】 エミリア・ロマーニャ地方

 

白い斑模様はアミノ酸の結晶。熟成が長いほど多く含まれる。これは36か月

続きを読む "Parmigiano Reggiano 【ハード】イタリア" »

Taleggio 【ウォシュ】イタリア

DSC02730

タレッジョ 【ウォッシュ】 ロンヴァルディア州

続きを読む "Taleggio 【ウォシュ】イタリア" »

Gorgonzola 【青カビ】イタリア

R5034535

ゴルゴンゾーラ ピカンテ 【青カビ】 ピエモンテ州

口の中全体がびりびり 

続きを読む "Gorgonzola 【青カビ】イタリア" »

Pecorino Toscano Fresco D.O.P. 【羊】イタリア

R5034202

ペコリーノ・トスカーノ・フレスコ 【非加熱圧搾 トスカーナ地方

羊 淡い色のきれいなチーズ。くせがない。いくらでも食べられそう。

続きを読む "Pecorino Toscano Fresco D.O.P. 【羊】イタリア" »

Mozzarella 【フレッシュ】イタリア

R5034242

近くのスーパーにも常備されているので気楽に買える。

続きを読む "Mozzarella 【フレッシュ】イタリア" »

Comte Fruite 18 mois A.O.P. 【ハード】フランス

DSC02075

今月は、フランスのチーズ

コンテ 【加熱圧搾】 フランス、フランシュ・コンテ圏 ドゥー県
フランシュコンテ地方は、アルザスの南、ヴォージュ山脈とジュラ山脈の向こうはスイス。
春先までしか食べられない、とろ~りモンドールもこの近く。 

続きを読む "Comte Fruite 18 mois A.O.P. 【ハード】フランス" »

Roucoulons 【ウォッシュ】フランス

DSC01838

ルクロン 【ウォッシュ】 フランス、フランシュコンテ地方

続きを読む "Roucoulons 【ウォッシュ】フランス" »

Coeur de Neufchatel 【白カビ】フランス

ヌーシャテル 【白カビ】 フランス、オート・ノルマンディー圏 セーヌ・マリティーム県

続きを読む "Coeur de Neufchatel 【白カビ】フランス" »

Roquefort A.O.C. 【青カビ】フランス

DSC01849

ロックフォール 【青カビ】 フランス、ミディ・ピレネー圏 アヴェロン県

続きを読む "Roquefort A.O.C. 【青カビ】フランス" »

Queso Manchego D.O.P. 【ハード】スペイン

DSC02055

今月は、オリーブオイルに合わせて、スペインのチーズ。

ケソ・マンチェゴ 【ハード】 スペイン、カスティーリャ・イ・レオン州
皮の模様がおもしろいでしょ? もともと茅で巻いていた名残だそうです。

続きを読む "Queso Manchego D.O.P. 【ハード】スペイン" »

Quesso de Murcia al Vino 【ハード】スペイン

DSC02023

ケソ デ ムルシア アル ビノ 【非加熱・加熱圧搾】 スペイン

続きを読む "Quesso de Murcia al Vino 【ハード】スペイン" »

Queso de Valdeon 【青カビ】スペイン

DSC02031

ケソ・デ・バルデオン 【青カビ】 スペイン、カステーリャ・イ・レオン州

続きを読む "Queso de Valdeon 【青カビ】スペイン" »

Monte Enebro 【シェーブル】スペイン

DSC02028
モンテ エネブロ 【シェーブル】 スペイン、カスティーリャ・イ・レオン州

続きを読む "Monte Enebro 【シェーブル】スペイン" »

La Tur 【白カビ】イタリア

R5034479

今月は、イタリアのチーズ

ラ トゥール 【白かび】Brie イタリア、Piemonte 山羊と羊と牛の混乳

続きを読む "La Tur 【白カビ】イタリア" »

Sola Alle Erbe イタリア

R5034205

ソーラ・アッレ・エルベ Erbeは草 

牛 

5種類のハーブが入ったチーズ。ローズマリー、タイム、パセリ、バジル、マジョラム。

柔らかいけど、弾力がある。ハーブの香りがしっかり。結構塩気も多い。これ好き!

http://d.hatena.ne.jp/yurachi/20120112/1326322897

Braciuk イタリア

R5034440

Braciuk ブラチュック ブラ村はイタリア北部、ピエモンテ州。

続きを読む "Braciuk イタリア" »

Gratin Piccolo イタリア

R5034207

gratin piccolo メーカー GUFFANTI(グッファンティ)

続きを読む "Gratin Piccolo イタリア" »

Brie de Meaux 【白カビ】フランス

R5035935
ブリ・ド・モー 【白カビ】 フランス、イル・ド・フランス圏 セーヌ・エ・マルヌ県

続きを読む "Brie de Meaux 【白カビ】フランス" »

Brie de Melun A.O.P. 【白カビ】フランス

DSC02077

ブリ・ド・ムラン 【白カビ】 フランス、イル・ド・フランス圏 セーヌ・エ・マルヌ県

続きを読む "Brie de Melun A.O.P. 【白カビ】フランス" »

Coulommiers Laut Cru 【白カビ】フランス

R5035025

クロミエ・レ・クリュ 【白カビ】 フランス、ロレーヌ圏 ムーズ県

ポピュラーな白カビチーズ

続きを読む "Coulommiers Laut Cru 【白カビ】フランス" »

Camembert de Normandie 【白カビ】フランス

Camembert de Normandie 【白カビ】フランス、バス・ノルマンディー圏 マンシュ県

 

■以下は、いつもお買い物をするフェルミエのサイトでお勉強

いまやカマンベールは、世界中で造られていますが、本家本元のノルマンディーを名乗ってよいのは、無殺菌乳を使い、限られた地域で決められたルールを守って造られているものだけです。
周りを覆う白かびは、スプレーによって吹き付けられ、風乾室で最低21日以上熟成されます。外皮が赤茶色くなり香りも強まる完熟の状態はもちろん美味ですが、中心に白い芯がやや残った状態を本来の熟成とする見方もある様です。

「カマンベール」は調理用に使われることも多いチーズですが、「ノルマディー」がつくものはぜひ、そのままをお楽しみ下さい。又、シードル(りんごのお酒)と一緒に味わうのがおすすめ。りんごと一緒にオードブルとしてもぴったりです。

Epoisses A.O.C. 【ウォッシュ】フランス

DSC02060

肌寒くなって来たので、チーズ復活。今月は、色々なお酒で洗ったウォッシュチーズ。

エポワス 【ウォッシュチーズ】 フランス、ブルゴーニュ圏 コート・ドール県

ブルゴーニュはワインで有名な土地。そのワインの搾りかすで作った蒸留酒、マール酒で洗っている。

続きを読む "Epoisses A.O.C. 【ウォッシュ】フランス" »

Affidelice 【ウォッシュ】フランス

DSC02817
先週に続いてブルゴーニュのワイン、シャブリで洗ったウォッシュチーズ

アフィデリス 【ウォッシュチーズ】 フランス、ブルゴーニュ圏 コート・ドール県

続きを読む "Affidelice 【ウォッシュ】フランス" »

Mirabella 【ウォッシュ】フランス

R5035031

ミラベルという果実の蒸留酒(オー・ド・ヴィー・フリュイ)で洗ったチーズ

続きを読む "Mirabella 【ウォッシュ】フランス" »

Grain d'Orge affiné au Calvados 【ウォッシュ】フランス

R5035712

カルヴァドスはりんごの蒸留酒。

グランドルジュ・アフィネ・オ・カルヴァドス(Grain d'Orge affiné au Calvados)

続きを読む "Grain d'Orge affiné au Calvados 【ウォッシュ】フランス" »

Nuits D'or Affine Au Pinot Noir【ウォッシュ】 フランス

ニュイドール アフィネ オ ピノ ノワール【ウォッシュ】 フランス、ブルゴーニュ コート・ドール県

続きを読む "Nuits D'or Affine Au Pinot Noir【ウォッシュ】 フランス" »

Fourme D'ambert AOC【青カビ】フランス

R5035967

フランスの青カビチーズといえば、ロックフォールが有名だけど、フルム・ダンベールも人気。

続きを読む "Fourme D'ambert AOC【青カビ】フランス" »

Stilton 【青カビ】イギリス

DSC02708

イギリスの【青カビ】チーズ。

続きを読む "Stilton 【青カビ】イギリス" »

RocheBaron 【青カビ】フランス

DSC02711

灰がまぶされた【青カビ】チーズ。フランス

続きを読む "RocheBaron 【青カビ】フランス" »

Gratin Bleu 【青カビ】イタリア

R5034206
イタリアのブルーチーズ 牛 あまりびりびりしない。舌に刺激は少ないけれど、しっかりと青カビの味。

続きを読む "Gratin Bleu 【青カビ】イタリア" »

Maroilles

R5034767
マロワル フランスとベルギーの国境近くのマロワール村

続きを読む "Maroilles" »

Langres

R5034788

Mont d'Or A.O.C. 【ウォッシュ】フランス

DSC02083

牛 フランス ウォッシュ フランシュ・コンテ圏ジュラ県
樫の木がアクセント。

続きを読む "Mont d'Or A.O.C. 【ウォッシュ】フランス" »

San Simon da Costa 【ハード】スペイン

DSC02017
サン シモン ダ コスタ 【非加熱・加熱圧搾】 スペイン、ガリシア州ルーゴ県

続きを読む "San Simon da Costa 【ハード】スペイン" »

Chaumes 【ウォッシュ】フランス

DSC02818

優しいオレンジ色のウォッシュチーズ、ショーム

続きを読む "Chaumes 【ウォッシュ】フランス" »

Asiago D.O.P. 【ハード】イタリア

R5034209

アジアーゴ、イタリア

続きを読む "Asiago D.O.P. 【ハード】イタリア" »

Piacentino ennese 【羊】イタリア

R5034200
ビアチェンティーネ 【ハード】 イタリア シチリア? 

続きを読む "Piacentino ennese 【羊】イタリア" »

Pecorino Riserva 【羊】イタリア

R5034211

ペコリーノは、イタリア語の羊が語源。

続きを読む "Pecorino Riserva 【羊】イタリア" »

Munster A.O.P. 【ウォッシュ】フランス

  DSC01841

マンステール フランス、 アルザス圏 オー・ラン県

続きを読む "Munster A.O.P. 【ウォッシュ】フランス" »

Pont-l'Évêque A.O.C. 【ウォッシュ】フランス

DSC01848

ポン・レ・ビック 【ウォッシュチーズ】 フランス、バス・ノルマンデイー圏 カルヴァドス県

続きを読む "Pont-l'Évêque A.O.C. 【ウォッシュ】フランス" »

Mimolette A.O.C.【ハード】フランス

R5036098

 ミモレット オレンジ色はアナトと呼ばれる色素、カラスミのようにコクのある味

続きを読む "Mimolette A.O.C.【ハード】フランス" »

パルミジャーノ・レッジャーノ

R5036106

続きを読む "パルミジャーノ・レッジャーノ" »

Red Cheddar【ハード】イギリス

  R5036257

レッドチェダーチーズ。まったりとした、いかにも「チーズらしい」味のチーズ

続きを読む "Red Cheddar【ハード】イギリス" »

色々な国のチーズ

フランスのチーズ

 ・北部

 ・西部

 ・中南部

 ・東部

イタリアのチーズ

スペインのチーズ

オランダのチーズ

ベルギーのチーズ

スイスのチーズ

イギリスのチーズ

« Previous | Next »