もっと見る
冬至といえば、柚子。 無病息災を願って柚子湯に入るのが昔からの慣わし。
続きを読む "柚形 虎屋" »
まるでほんものの果物のよう。 赤の筆遣いがとても繊細。
秋は果物意匠の和菓子が多い。
続きを読む "林檎形 虎屋" »
菓銘の通り、まるで、冬の朝、地面に落ちた葉っぱが霜にぬれて黒くなっている様子。
続きを読む "落葉の霜 虎屋 " »
水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。
今月は、中央区銀座並木通りの空也の季節限定の空也餅。
10月下旬と、2月にお目見え。
続きを読む "空也 11月 空也餅" »
焼印の模様で季節を表すシリーズ。
続きを読む "紅葉焼 虎屋" »
和栗100%の栗きんとん。なんと、餡だねまで、栗。
細かいそぼろ、本当に手間がかかっていそうです。
続きを読む "京都 嘯月 栗" »
菓銘は、「交錦」 まぜにしきと読みます。 嘯月のきんとんは、ごく細。
続きを読む "交錦(まぜにしき) 嘯月 秋" »
私にとって、聚洸といえば、おだまききんとん。 菓銘は「秋の声」
続きを読む " 京都 聚洸 秋" »
ぽってりとした栗きんとん。 栗の香りがたちます。
続きを読む " 京都 聚洸 栗" »
菓銘は、「紫菊」 こなし製 竹べらでつけた放射状の線が端整です。
続きを読む "京都 亀末廣 秋" »
玄米の粉で作った干菓子。 一休寺納豆が強いアクセント
続きを読む "一休寺 亀末廣" »
羊羹製、虎やでは「こなし」を羊羹製と呼んでいます。
続きを読む "木練柿 虎屋" »
真っ黒なきんとんが何故「大徳寺」なのか? 今度調べてみよう。
続きを読む "大徳寺 虎屋" »
薯蕷饅頭、菓銘は「野菊」 織部風に黄色の花芯をつけただけで、ぐっと花っぽくなるから不思議。
続きを読む "野菊 嘯月" »
もうひとつの菊は、「光琳の菊」 ういろう製
続きを読む "光琳の菊 嘯月" »
水仙とは、葛製のこと。 断面にびっくり ↓
続きを読む "水仙紅葉重 虎屋" »
続きを読む "紫野 虎屋" »
9月9日は、重陽の節句。 菊のお祭り。
続きを読む "千代菊(羊羹) 虎屋" »
羊羹製。 製法が羊羹と似ているので「羊羹製」とありますが、一般には、関西では「こなし」と呼ばれています。
見た目は、練り切りと似ています。
続きを読む "菊の露 虎屋" »
今月は、中央区銀座並木通りの空也の季節のお菓子。
続きを読む "空也 8月 琥珀" »
水の中を涼しげに泳ぐ金魚、錦玉に、中の金魚は羊羹。
続きを読む "若葉影 虎屋" »
虎屋のホームページによると
道明寺製 小倉餡
池や湖に広がる水紋を思わせる意匠。
続きを読む "巻水 虎屋" »
続きを読む "空也 7月 翡翠" »
続きを読む "浅路飴 虎屋" »
続きを読む "空也 6月 けし餅" »
今月は、中央区銀座並木通りの空也の名物、空也もなか。
続きを読む "空也 5月 空也最中" »
虎屋の季節の羊羹。5月菖蒲の季節
続きを読む "菖蒲あわせ(羊羹) 虎屋" »
「富貴花」「百花王」と呼ばれる、ゴージャスな花
関西では、奈良県南部の長谷寺が、江戸では、深川の牡丹町が名所でしょうか。
続きを読む "ぼたん 梅花亭" »
水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。今日は、台東区柳橋の梅若亭。
小ぶりでシンプルなお餅。
続きを読む "柳橋 梅花亭 子福餅" »
お花見団子
日本橋のうさぎや。2個買ったのだけれど、ずしっと重くてびっくり
続きを読む "うさぎや@日本橋" »
水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。今日は、墨田区本所の越後屋若狭の季節のお菓子。
続きを読む "柳橋 梅花亭 三笠山" »
水曜日は、日本橋をちょっと出て、近隣の和菓子屋さん巡り。今日は、台東区柳橋の梅花亭の名物。
続きを読む "柳橋 梅花亭 三色梅最中" »
名古屋の両口屋是清製。 清楚な茶花「二人静」を模した紅白一対の御干菓子。
続きを読む "二人静 両口屋是清" »
京都、三條大橋から、狭い先斗(ぽんと)町通りを下ること3分
続きを読む "先斗町駿河屋 ちどり" »
五条通り南に入ったところにある今西軒。小さなおはぎ屋さん
続きを読む "今西軒のおはぎ" »
師走の三種は、つばきと芝の雪。 京都烏丸御池
続きを読む "紅白つばき 亀末廣" »
クリスマスの限定コレクション缶。 熊王子の存在は控えめ。
続きを読む "Königskroneの2014年Xmas Collection" »
四畳半に見立てた箱に、季節の干菓子を詰め合わせ
続きを読む "亀末廣の京のよすが" »
丸の内三菱ブリックスの一角にあるエシレ。ノルマンディのバター屋さん
続きを読む "Echireのサブレ" »
銀座店限定のお菓子。 夜空の花火のよう。
続きを読む "夏の夜 虎屋" »
いかにも夏らしい、涼しげなお菓子。
続きを読む "虎屋 びーどろ玉" »
続きを読む "シベリア" »
群馬県館林の銘菓、麦落雁。 とても香ばしい。 見た目も上品。
続きを読む "麦落雁 上州三枡屋" »
奈良県南部の吉野は 桜と葛で有名。
続きを読む "吉野懐古 松屋製" »
続きを読む "越の雪 大和屋" »
続きを読む "桜餅 仙太郎" »
人日の日、 七草粥をいただく日
続きを読む "かぶら蒸し 風流堂" »
羽二重餅。結び昆布と、薄杉板つき
続きを読む "花びら餅 鶴屋吉信" »
御殿場店限定の季節の羊羹。 おいしいお茶と。
続きを読む "四季の富士 秋 虎屋 御殿場店" »